2024年度の活動

技術部では、技術職員の業務で得た技術と知識を活かしつつ、 子供たちに科学への興味をもってもらうことを目的とした地域貢献イベントを企画しています。

ぐんだいで遊ぼう!

2024年7月28日(日)13:30~16:00

2024ぐんだいで遊ぼう! ポスター(クリックして表示)

2024ぐんだいで遊ぼう!のWeb申し込みはこちらをクリックしてください。
① ホバークラフトを作ろう
② ジャイロゴマを作ってみよう
③ 「液晶」キーホルダー・カードをつくろう!

※注意事項
1)申し込みは先着順となります。(定員を超過した時点で申し込みは終了となります)
2)グループ(◯◯君と、兄弟・姉妹一緒で、など)での参加申し込みはご遠慮下さい。
3)申し込み期間(時間厳守):2024年7月12日(金)10:00 から2024年7月19日(金)17:00
4)申し込み方法:Web のみ【申込期間厳守(時間外の申し込みは受け付けない)】
5)実施方法:対面開催(群馬大学理工学部・桐生キャンパス)


出張イベント等

伊勢崎市立赤堀南小学校出前授業
  日 時:2025年1月20日(月) 14:55-15:40
  会 場:伊勢崎市立赤堀南小学校
  テーマ:「ホバークラフトをつくろう」

桐生市立桜木小学校出前授業
  日 時:2024年12月5日(木) 13:30-14:25
  会 場:桐生市立桜木小学校
  テーマ:「みんなで作ろう!ぷにぷにビーズ」

沼田市中学生のための大学講座
  日 時:2024年12月1日(日) 10:00-12:00
  会 場:テラス沼田1階 多目的スペース
  テーマ:「色(物質)を分ける~ペーパークロマトグラフィー~」

桐生市立神明小学校の授業参観「親子科学教室」
  日 時:2024年11月29日(金) 13:55-14:40
  会 場:桐生市立神明小学校
  テーマ:偏光板万華鏡の制作

向井千秋記念子ども科学館科学クラブ発展コース
  日 時:2024年9月14日(土) 14:00-16:00
  会 場:向井千秋記念子ども科学館
  テーマ:ホバークラフト制作

第14回 太田市サイエンスアカデミー
  日 時:2024年8月9日(金) 15:30-17:00
  会 場:ものづくりイノベーションセンター
  テーマ:ホバークラフトをつくろう

夏休み自由学校
  日 時:2024年8月2日(金) 13:00-15:00
  会 場:観音山ファミリーパーク
  テーマ:ホバークラフトをつくろう

アースデイin桐生2024
  日 時:2024年4月21日(日)
  会 場:群馬大学理工学部桐生キャンパス
  テーマ:牛乳パックブーメランを作ってみよう!


活動の一覧

ぐんだいで遊ぼう!

出張イベント

  • 2023 地域貢献出張イベント

  • 2022 地域貢献出張イベント

  • 2021 地域貢献出張イベント

  • 2020 地域貢献出張イベント

  • 2019 地域貢献出張イベント

  • 2018 地域貢献出張イベント

  • 2017 地域貢献出張イベント

  • 2016 地域貢献出張イベント

  • 2015 地域貢献出張イベント

  • 2014 地域貢献出張イベント

  • 2013 地域貢献出張イベント

  • 2011 地域貢献出張イベント
  • 2010 地域貢献出張イベント
  • 2009 地域貢献出張イベント