過去のスキルアップ研修

2023年度

溶接技術勉強会
(2023年12月19日~2024年3月29日)

溶接は、加工、組立と共に「ものづくり」の基盤となるプロセスであるが、その不可逆性からその品質管理はその他のプロセスとは大きく異なる。「ものづくり」の現場において、製造技術者は溶接プロセスの品質管理を担うが、その理解には「溶接法」、「冶金特性」、「ASME,ISO,電事法等の規格」の深い知識が必要となる。一方、担当者は、製鉄所および重電メーカで溶接管理技術者として、10 年以上「溶接技術開発」および「施工管理」に携わっており、「溶接プロセス」についての深い理解と経験を有する。そこで、溶接技術について、知識を深めたい技術職員を対象に前述の理解に役立つ講習会を開催した。

AI・機械学習研修
(2023年10月31日~2024年3月19日)

 経済産業省によれば、半導体の進化に伴い情報処理や通信が高度化することで、真の IoTが実現する新たなデジタル社会が到来するとされている。また、デジタル技術の一つであるAI の急速な発展は現代社会にパラダイムシフトを起こしつつある。このような状況下で、大学教育の現場においてもデジタル人材の育成が求められている。本研修の目的は、デジタル技術を理解・活用していく為に必要となるソフトウェアリテラシーを向上させることである。

2022年度

内容を表示する

2021年度

内容を表示する

2020年度

内容を表示する

2019年度

内容を表示する

平成30年度

内容を表示する

平成29年度

内容を表示する

平成28年度

内容を表示する

平成27年度

内容を表示する

平成26年度

内容を表示する

平成25年度

内容を表示する

平成24年度

内容を表示する

平成23年度

内容を表示する

平成22年度

内容を表示する

平成21年度

内容を表示する

平成20年度

内容を表示する

平成19年度

内容を表示する

平成18年度

内容を表示する

平成17年度

内容を表示する

平成16年度

内容を表示する

平成15年度

内容を表示する



今年度スキルアップ研修のページに戻る