研究教育支援分野

情報・メディア分野

構成員5名(理工学部2名)

情報基盤の維持管理に関する業務を行う。

化学・計測分野

構成員7名

分析・計測機器に係る共用機器の維持管理等及び機器分析・計測に関する業務を行う。

機械・電気分野

構成員8名

機械工作,電気工作,電子工作に係る共用機器の維持管理等に関する業務を行う。

環境・安全分野

構成員9名

安全衛生及び作業環境の保全並びに薬品等の管理に関する業務を行う。

環境保全支援グループ

安全衛生グループ

AED講習会

構成員14名

桐生事業場安全衛生委員会の委員として、職場巡視、局所排気装置の自主検査、有機溶剤・特定化学物質・毒劇物の管理、高圧ガス容器の管理、レーザーやアスベスト、 分煙対策、AED救命講習等の群馬大学理工学部の環境の安全対策や健康管理について技術的な業務を担当する。


作業環境測定グループ

作業環境測定

構成員11名

有資格者(第一種作業環境測定士 有機溶剤、特定化学物質、粉じん、金属)で、年2回(5月、11月)実施し、群馬大学理工学部内各研究室等の作業環境測定全般(デザイン・サンプリング、分析、評価)を担当する。


廃液集荷グループ

廃液

構成員11名

群馬大学理工学部の各研究室および研究支援施設等から定期的(年10回程度)に搬入された各種廃液を分類あるいは統合し、回収処理業者に引き渡す作業を行う。


技術環境整備グループ

薬品庫固定作業

構成員11名

群馬大学理工学部のより良い環境作りを目的に設けられたグループであり、下記の安全対策・環境対策を担当している。
・棚や薬品庫、ボンベスタンドの耐震固定
・防犯カメラの設置・管理
・局所排気装置の修理や自主点検
・軽微な電気工事